expand_less 家で迷子になる大人が急増中!あなたは無事にたどり着けますか?

家で迷子になる大人が急増中!あなたは無事にたどり着けますか?

家の中で、自分がどこにいるのか
わからなくなることではありません。

では、どういう事でしょうか?

家づくりを真剣に考えるあまり、
方向が見えなくなってしまっている
ということです。

本屋で迷子

書店に入ると、
おしゃれな、住宅雑誌やインテリア雑誌、
いえづくりの HOW TO本、
住みよい間取りの紹介、
依頼してはならない住宅メーカの見分け方、
やってはいけないxxx、
意識高い系の心をくすぐる エコ住宅の本、
さらには環境工学、人間工学に基づく快適住宅の本、
そして鬼門・裏鬼門の解説、風水の取入れ方、
まだまだいっぱいあります。

勉強することは、とてもいいことです。
ある程度 知識武装しないと良い家は手に入りません。

しかし、本を買う前に気を付けてもらいたいことがあります。

その本、特定の工法や建材の
ステルスマーケティングの本ではありませんか?

こういう家にしたいなら、これを使用しましょう。
この工事ができる工務店はこちらです。
っとリストがあったりしませんか。
本の結びの章になると、宣伝になっていませんか?
長々と100ページも200ページも読んだのに、
最後は宣伝かよ!って

こういう類の本は時間の無駄だと思います。
本を買って洗脳される前に、
最後の章を覗いて見て、
確認してから買ったほうがいいと思います。

WEBで迷子

ここにも迷子の大人たちはいっぱいいます。
本屋よりも多いですね。

有益な情報もたくさんありますが
その反面、ウソ情報も多く存在します。

建主さんが個人でかいている、
我が家の工事状況的なブログは
いっぽ引いて楽しむのはいいですが
そこからの情報はあまり信用しないほうが
いいと思います。

書いている方に悪気はないですが、
やはり素人さんが書いたものですから
誤ってる記事を、たまに見かけます。

また聞きや、思い込みで書いている場合が多いです。
表現、ニュアンスの違いで正確に伝わってない事もあります。

その個人ブログに気になる設備や建材があったら、
個人の感想は参考程度にして
ご自身で調べ直した方がいいかと思います。

施工会社を選ぶ際に比較サイトを
見ることもあると思います。

サイトの運営にはお金が必要です。
そのお金はどこから?

施工会社ですよね。
広告費を払ってサイトに載せてもらってます。

基本、その会社が売りにしているところを
プッシュする台詞が書いてあります。

もちろん、デメリットなんて書きません。

個人が書いているブログ等は
そのような事はないでしょう。

しかし、個人ブログに見せかけた宣伝
という事も否定できません。

疑えばきりがないないのですが、
鵜呑みにするのは危険です。

施工会社の個性を比較するにはいいかもしれませんが、
良し悪しはわからないと思います。

住宅展示場で迷子

広い展示場だと本当の意味で
迷子になるかもしれませんね^^

住宅展示場の営業さんは
ホントに話術に長けています。

どのハウスメーカーにいっても、
その都度そこが一番だと思ってしまうでしょう。

本当の迷子はセンターハウスなんて名前が付いている
管理棟に飛び込めば、
呼び出しなどして探してくれるでしょうが、
いえづくり迷子は、そういうわけにはいきませんね。

もう頭の中が迷路になってしまいますね。

住宅展示場では営業さんの案内をお断りして、
自分で冷静に見て廻った方が良いでしょう。

一通り場内を見て、その後に
気になるメーカーがあったら、お話を聞く。
という方法をお勧めします。

時間も節約できますし、余計な洗脳もされないで済みます。

おわりに

あなたは迷子になっていませんか?

迷子になってしまったら、
一度立ち止まってみて下さい。

この材料と、あの材料、どっちがいいのかな?

このキッチンもかわいいけど、あっちのキッチンも捨てがたい…

○○工法ってすげ~!、△△工法なら安心かも!

悩んでしまったら、
なんでそれに魅力をかんじたのかを
よ~く自己分析してみて下さい。

よくよく考えたら、これからのあなたの暮らしに
なんのメリットもないかもしれません。

雑誌やネットに登場するモデルさんが
楽しそうに生活している映像を見て
なんとなく憧れただけかもしれません。

自分にに置き換えたら、
必要ないものかもしれません。

最後にひとつ

ひとりで悩んでいないで
設計士にご相談下さい。

よき水先案内人になってくれると思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
このブログを書いております”豊田”ともうします。
あなたに有益な情報はありましたでしょうか?
これからも、多くの情報を発信していこうと思っています。
コチラから僕の自己紹介ページに行けます。
お時間があるようでしたら、こちらも読んで頂ければ光栄です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

工事の様子は、facebookにて公開しております。
こちらもご覧ください。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする